和の花をモチーフとする婚約指輪をご紹介
2025/08/26
笑顔を象徴する婚約指輪:紅梅
作品風景:白き世界 朱に染まる
梅の花を顕す婚約指輪ですね。
梅花は、厳しい寒さの中、花を咲かせる為、厳しい状況下にあっても、笑顔を絶やさないとの和の意味があります。
笑顔の素敵な女性におススメしたい婚約指輪ですよ。
京都で梅の花といえば、菅原道真を祀っている京都市上京区にある北野天満宮です。
北野天満宮で見た梅の花を顕す婚約指輪ですね。
梅のぷっくりと丸い花びらを、如実に表現する為に、何度も試作品を作り直した婚約指輪です。
咲き誇る婚約指輪:桜
作品風景:今、咲き誇る
桜の花びらを如実に顕す婚約指輪です。
よく見て頂くと、桜の花びらの先端が二つに分かれている様までも忠実に再現したこだわりの婚約指輪作品です。
この、花弁が二つに分かれている様を表現する為に、職人とデザイナーが試行錯誤を重ねた、こだわり深い婚約指輪です。
桜は始まりを顕す花とも言われており、お二人の新生活や新たな関係性に掛けた意味深い婚約指輪です。
こんにちは!
和の花をモチーフとした婚約指輪が人気な萬時 京都祇園本店です。
本日は、花モチーフの婚約指輪2作品をご紹介。
婚約指輪:紅梅 は、北野天満宮に咲く梅花をモチーフとする可愛らしい婚約指輪です。
サイドにあしらったピンクサファイアや、梅花の丸いぷっくりとした石枠は、他では見る事の出来ないデザインですよ。
また、梅とくれば桜という事で、婚約指輪:桜もご紹介します。
その名の通り、桜の花がモチーフの指輪作品ですね。
紅梅が可愛らしい雰囲気だった分、婚約指輪:桜 は、少しクールな雰囲気でデザイン。
ダイヤを留める爪の一つ一つ迄も桜の花びら型で制作した、こだわりの逸品です。
萬時が創造する花モチーフの指輪作品は、そのお花の形状を一つ一つ如実に顕していることが特徴です。
梅花のぷっくりと丸い感じや桜の花びらの先端が二股に分かれている、など。
他では創造できない花モチーフの婚約指輪は是非、店頭でお確かめください。
花をモチーフとした婚約指輪が話題の京都:萬時
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日
- PREV
- 大阪市東住吉区のお二人が選ばれた結婚指輪は
- NEXT
- 熊本県熊本市より、琥珀の意味深い結婚指輪作品を