岩手県奥州市より新婚旅行中に、和心溢れる結婚指輪を
2025/01/14
二人を紡ぐ結婚指輪:纏
作品風景:紡ぐ縁を心に纏う
布袋葵というアジアン植物をデザインした結婚指輪です
布袋葵は、浮草です七福神の布袋様のお腹の様に、まん丸の浮き草の為、布袋葵と命名されたそうですよ
茎を紡ぎ、アジアン家具等を作ることより、おふたりの絆を紡ぐ事に掛けました
また、七福神の布袋様は、家庭円満の神様です
幸せ顕す結婚指輪:紫艶
作品風景:紫色に染まる露
スミレの花びら5枚が、薬指に巻き付いたイメージでデザインした結婚指輪です
女性用についたアイスブルーダイヤモンドは、スミレの花びらについた露を表現しております
男性用には、ブラックダイヤをあしらい、格好良くお着け頂ける様、立体的にデザインしておりますよ
子供の頃、花冠を作った事があると思います薬指の花冠のイメージでデザインしてます
こんばんは
青森や岩手や秋田、山形や宮城や福島など、東北にお住いのおふたりよりも婚約指輪や結婚指輪のご依頼の多い萬時です
岩手県奥州市より結婚指輪を観にお越し下さいましたおふたりです
新婚旅行中に萬時 京都本店までお越し下さり、結婚指輪をご依頼下さいました
偶然萬時を知って下さった岩手のおふたり検索ワードを間違い、偶然、萬時を知って下さいました(笑)
偶然ではありますが、1年以上前より、結婚指輪は萬時でと決めていてくれたそうです
デザインや着け心地、デザインに込められた和の意味合いまでお気に召してくださり、彼女様はとてもお似合いだった纏を、彼は一年以上前よりお気に召してくださっていた紫艶にて、ご依頼を賜りましたよ
彼女様曰く『出不精の彼が、結婚指輪で京都まで行くとは思ってなかった』そうです
『本当に、気にいった結婚指輪だったのだと思います』と教えてくれました
ご期待に応えられます様、完璧な仕上がりにて、結婚指輪を発送しますね
岩手県のおふたりも気に入る結婚指輪が見つかる萬時 京都本店
定休日:火曜日・第二水曜日(祝日は営業します)
営業時間:11:00~19:00