東京都足立区より、和が灯る結婚指輪選びを
2025/08/26
家庭円満に掛けた結婚指輪作品:纏
作品風景:紡ぐ縁を心に纏う
布袋葵というアジアの浮草をモチーフにデザインしている結婚指輪です🏵
布袋葵の茎を紡ぎ、アジアン家具等を作る事より、おふたりの絆を紡ぐことに、掛けております☘
ホテイアオイは、七福神の布袋様のお腹の様に、まん丸の浮草の為、布袋葵と命名されたそうです☝
布袋様は、家庭円満の神様です💕おふたりの吉祥を想い、デザインしております🖊
萬時の結婚指輪の中でも、一番アジアンっぽい雰囲気がする結婚指輪でもありますよ🌏個性的ながらも美しい曲線が、女性に絶大な人気を誇っております
繁栄の意味する結婚指輪作品:花菜
作品風景:知恵の泉より花 咲き誇る
紫色の花を咲かせる、伝説の花:紫花菜をデザインしている結婚指輪です✒
沢山の花が咲くため、おふたりに繁栄の意味を込めておりますよ✨
また、中央にて、二枚の花びらが重なった様を、結婚するおふたりに比喩しておりますよ💟
この花は、中国三国志に出てくる天才軍師:諸葛亮孔明が広めた伝説の花とされているので、知恵の泉との花言葉を持つ植物です👌
三国志がお好きなカップル様、男性に人気な結婚指輪ですよ🖐
左右非対称のデザインは、指なじみが良く、個性的なデザイン性ですが、着け心地抜群ですから、初めて結婚指輪を着けられる男性にもオススメです
こんにちは🌻
京都に因み、和が灯る結婚指輪をデザインております萬時のメインデザイナー亮です😃
東京都足立区より京都まで、遥々、結婚指輪を観にお越し下さいましたおふたり🎵
ご遠方:東京都足立区よりのお越し、誠に、ありがとうございます😆心より感謝申し上げます
2泊3日の京都旅行も兼ね、結婚指輪を観にお越し下さった東京のおふたりです🎶
初日に、軽く結婚指輪を下見くださり、2日目は京都観光✨
3日目に再来店くださり、ご成約を賜りました🌟
最近、京都観光も兼ね、婚約指輪や結婚指輪を観にお越し下さるおふたりが、多いですよ
折角の京都です。
萬時の婚約指輪&結婚指輪に興味のあるご遠方のおふたりは、是非、京都も楽しんで頂き、指輪選びしてくださいね。
ちなみに、京都観光地図も作っております❗お渡ししますので、声を掛けてくださいね✋
京都らしい和が灯る結婚指輪を創作する萬時
⏰営業時間:11:00~19:00
💤定休日:火曜日(祝日は営業します)
💌E-mia:info@manji-kyoto.com