和の意味深い結婚指輪

萬時の結婚指輪の中でも特に制作の難しい作品は

2025/05/11

結婚指輪:南天制作難度がSSS級の結婚指輪:南天
作品風景:福となす

難を転じて福と成すと謂われる様に、京都で南天は、縁起の良い植物として知られております。

南天の実と葉を女性用で、南天の葉を男性用でデザインし、実が成るのは、葉が在るからに掛け、お二人関係性に喩えた和の意味深い結婚指輪です。

京都は土地が狭いため、平安時代より、北向き玄関の家が沢山あったそうです…。
北からは鬼が入ると信じられており、南天を植える事で、吉祥に転じると信じられてきたそうです。

日本の文化、職人の技が詰まった南天は、とても人気の高い結婚指輪です

 

こんにちは!
他では制作できない結婚指輪のみを取り扱っている、萬時 京都祇園本店です。

京都 萬時の結婚指輪・婚約指輪には、そのデザインに応じた制作難度が割り振られています。

無表記のモノから、A級・S級・SS級、そして最高ランクのSSS級まで。

実は、無表記の作品でも一般のジュエリーメーカーからすると、オーダーメードレベルと謂われる高難易度のモノになります。

それが、A級やS級・SS級になると、職人のテンションが下がったり、(難しいので)注文が入って欲しくないと願うレベルになったりします。

そして、最高クラスのSSS級は、納期が最低でも6ヶ月!

ちゃんと作れて納品できるかどうか、注文が入るたびにとても心配になるデザインですね。

結婚指輪:南天イメージ

そんな、制作難度SSS級の結婚指輪:南天も納期を半年いただく作品。

南天の丸い実を模した丸玉は、職人が金属の塊をヤスリで磨きながら真円へと仕上げていきます。

手仕事を感じられる逸品ですね。

他の結婚指輪・婚約指輪に込められた制作の裏話や、デザインの妙は、是非萬時 京都祇園本店のアートデザイナーに直接お伺いくださいませ。

 

 

アートデザイナーならではの和の感性で結婚指輪を創造する京都 萬時
⌚営業時間:11:00~19:00まで
🍵定休日:木曜日

-和の意味深い結婚指輪