和の意味深い結婚指輪

良い夫婦の日にお勧めな結婚指輪のご紹介

結婚指輪:一蓮托生無限大に顕す結婚指輪:一蓮托生
作品風景:運命を共に生く

日本では古来より、夫婦は二世を契るという考え方が御座います。
輪廻転生しても、もう一度同じ人と、結婚するという考え方です!

素敵な考え方です。

お二人の運命を司る運命の輪を、無限大に見える様、デザインを施した結婚指輪作品です。
指輪の凹で女性を、指輪の斜め平面部分で男性を表し、運命の輪の中に在るお二人を表現しております。

結婚指輪:一蓮托生は、和の意味合いに惹かれ、ご依頼たまわる事が多いです。

シンプルな結婚指輪ですから、男性にもとても人気です。

結婚指輪:伴侶夫婦の結婚指輪:伴侶
指輪イメージ:人生の伴侶を得る

“人生の伴侶を得る”といいますように、伴侶とは夫婦の事です。

夫婦と成るお二人を題材にデザインした結婚指輪です!

左右のアームで、お二人の個を表し、中央にてお二人の個が一つとなった様を表現しております!!

男性は個を忘れがち、女性は一を忘れがちと、言うそうです。

個があり一が在る事を、また一があるからこそ個が在る事を忘れない様にと、デザインされた意味合い深い結婚指輪と成りました!

幅広タイプで、シンプルなデザイン性ですから、男性にも人気が高い作品です。

 

こんにちは!
良い夫婦の日に合わせた結婚指輪も揃う、萬時 京都祇園本店です。

今回は、良い夫婦の日に因む、和の意味深い結婚指輪を二作品をご紹介します。

結婚指輪:一蓮托生 は、夫婦は二世を契る。ということわざからデザインした結婚指輪です。

現世だけでなく、来世をも共に過ごす夫婦に掛けて。

正に、良い夫婦の日にぴったりな結婚指輪ですね。

結婚指輪:伴侶イメージ

そして、結婚指輪作品:伴侶 は、その名の通り、伴侶=夫婦をテーマとする結婚指輪です。

お互いの個が一つとなって夫婦と成る。

ことより、良い夫婦の日におススメしたい結婚指輪です。

こうした、和の意味を込めた結婚指輪や、幅広タイプの結婚指輪は、結婚指輪の買い替えや、セカンドマリッジでも需要がありますよ。

萬時が結婚指輪を製作するのに頂戴するのは約3ヵ月。

今年の良い夫婦の日にご入籍を考えているお二人は、是非お早めにご検討くださいませ!

 

結婚するお二人に捧ぐ結婚指輪が揃う萬時 京都
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日

-和の意味深い結婚指輪