京都の夏感じる、世界遺産:下鴨神社、御手洗祭に
2025/06/23
~御手洗祭のながれ~
“みたらし祭”っと読むことを最近知りました…
この提灯の橋をくぐると
ひざ下くらいまである池に入ります
暑い夏には最高の冷たさ
池を進んで行くと、火の付いたロウソクが用意されているので、祈祷料300円を納めて頂いた小さなロウソクに火を灯す
沢山の人が進んだ先にあるご神前に供えます
一本一本並んでいます
池から上がると、ご神水を頂き、体の中からも清めます
おみぐじ
池に浮かべると、文字が出ます✎
始めて参加しましたが、夏の風物詩が感じられ、とても清らかな気持ちになりました
7月中ごろから末にかけて、開催しておりますので、是非、来年、世界遺産の下鴨神社で、無病息災を祈って下さいませ
京都観光も兼ねて、結婚指輪と婚約指輪を見にご来店頂く事が多い萬時
営業時間:11:00~19:00まで
定休日:火曜日・第2水曜日(祝日は営業致します)
- PREV
- 夏の京都に相応しい婚約指輪:朝顔
- NEXT
- 男性にも人気の結婚指輪作品です