京都一泊二日旅行~葉月~

京都の涼と、和の指輪を満喫する

和を灯す婚約指輪作品と結婚指輪作品をご検討いただき、ありがとうございます。

京都での一泊二日旅行の旅程を、ご提案します。
葉月は、京の奥座敷:貴船の川床で涼を楽しむ旅です。

【京都の涼と、和の指輪選び】を満喫くださいませ。

婚約指輪と結婚指輪を選びは、一生に一回だけです。
指輪選びの思い出と共に、京都での思い出もお創りください。

初日】京都の涼と和の指輪を満喫する旅程

  9:09 地下鉄烏丸線 京都駅            

   9:30 国際会館前 京都バス52番         

10:01 貴船口 徒歩                   

10:08 叡山電鉄 貴船口 京都バス33番       

10:20 貴船神社 お詣り               

11:00 昼食:ひろ文貴船荘左源太        

12:00 喫茶:兵衛                   

13:06 貴船 京都バス33番               

13:21 叡山電鉄 貴船口駅 ・ 京阪電車 出町柳駅

13:50 京阪電車 出町柳駅             

14:00 三条駅 徒歩2分                 

15:00 萬時京都祇園本店  指輪選び         

18:30 夕食:東華菜館豆水楼            

21:00 夜カフェ:フランソア喫茶室         

【二日目京都の新緑と和の指輪を満喫する旅程

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い         

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける   

15:00 京都駅 新幹線で帰宅            

旅程詳細

9:09 京都駅 地下鉄烏丸線

京都駅

京都駅

【京都駅に到着】

新幹線の乗り換え口より、地下鉄烏丸線乗り場にて。

国際会館前駅で下車 乗車時間20分程度。

※地下鉄烏丸線の乗り換え口は、新幹線出口を出ずに、改札内コンコース東側にあります。

9:30 国際会館前駅 到着 

【国際会館前駅 到着】

京都バス3番乗場より、52番に乗車。

貴船口まで、バスで20分程度。

10:01 貴船口 到着

【貴船口 到着】

叡山電鉄 貴船口駅前より京都バス33番に乗車。

貴船までバスで、5分程度。

10:20 貴船神社 お詣り

【貴船 到着 貴船神社に】

水の神を祀り、全国に500ある貴船神社の総本宮として、歴代の朝廷からも信仰を集めた神社です。

『きふね』は、『気が生ずる根源の地』であるとされます。
『気生根』に由来し、運気隆盛や縁結びのご利益があります。

石段と灯篭が有名な本宮~結社~奥宮まで鑑賞時間30~40分程度。

ひろ文まで徒歩で、8分程度。
貴船荘まで徒歩で、1分程度。
差源太まで徒歩で、10分程度。

11:00 昼食:ひろ文/貴船荘/左源太

【ひろ文~流しそうめん~に到着】

流しそうめん:¥2,000~
※貴船で唯一、流しそうめんが楽しめる。
※予約不可。数時間待つことも有。

【貴船荘~川床料理~に到着】

川床料理:¥7,000~
※名物の鮎を始め、食材にこだわった川床料理が楽しめる。
自慢の川床は、目前に2段の滝が広がる。

【左源太~カジュアル川床料理~に到着】

カジュアル川床料理蕎麦:¥2,000~
※老舗料理旅館:右源太が手掛ける。
かき氷・パフェ・丼・そうめん等の軽食を。
セルフサービスでカジュアルに川床が楽しめる。

12:00 喫茶:兵衛

【兵衛~喫茶~に到着】

日替わりデザート:¥700~
※川床に移動して。

13:06 貴船 京都バス

【貴船より発】

・京都バス33番に乗車

貴船口駅で下車 乗車時間5分程度

13:21 叡山電鉄貴船口駅 到着

【叡山電鉄貴船口 到着】

・叡山電鉄 出町柳行に乗車

出町柳駅で下車 乗車時間30分程度


・京阪電車 乗車

三条駅で下車 乗車時間2分程度

 

さぁ、指輪選びを楽しみましょう。

萬時 京都祇園本店まで電車で、7分天度。
三条駅 2番出口より徒歩で1分。

15:00 萬時 京都祇園本店 指輪選び

【萬時 京都祇園本店に到着】

和の意味深い婚約指輪作品と、結婚指輪作品をご賞味ください。

アートデザイナーが、心を込めて、沢山の指輪作品をご案内します。

指輪選び 所要時間180分程度

鴨川沿いを散策しながら、夕食に向かいましょう。

東華菜館まで、徒歩で7分程度。
豆水楼まで、徒歩で9分程度。

18:30 夕食:東華菜館豆水楼

【東華菜館~中華~に到着】

コース¥6,600~
床席料¥無料
※京都を代表する近代建築の一つ。
※日本最古のエレベーターも有名。
※5/1より鴨川納涼床を開催。

【豆水楼木屋町本店~豆腐料理~に到着】

コース¥7,500~
床席料¥1,500/人
※京町家造りの店舗です。
※天然にがりを使用した豆腐が評判。
※5/1より鴨川納涼床を開催。

21:00 夜カフェ:フランソア喫茶室

【フランソア喫茶室~レトロ喫茶~に到着】

ケーキセット@¥1,350~
※国の登録有形文化財。
※瀟洒な佇まいのレトロ喫茶です。

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い

錦市場~寺町通り~に到着】

寺町通り~高倉通り間にある京都の台所と称される市場です。

買い食い@¥600~
※10時オープンのお店と、11時オープンのお店があります。
※ちょっと遅めの朝食、ちょっと早めの昼食におススメです。
※食べながら、飲みながらの歩く行為は、禁止です。

蓮華王院 三十三間堂に向かいましょう。

市バス207【四条河原町】で乗車、【東山七条】で下車後徒歩。  所要時間30分程度
京阪電車  【祇園四条】で乗車、  【七条 2番出口】より徒歩。 所要時間30分程度

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける

三十三間堂~七条通り~に到着】

拝観料@¥600

天台宗の古刹(由緒ある古い寺)。

立ち並ぶ1001体もの千手観音像は圧巻です。
その中に一体、自身の顔と同じ千手観音像がいるという言い伝えがあります。
見つけてみてください。


京都駅に向かいましょう。

タクシーの場合は、京都駅北口に向かいましょう。
南口は、遠回りです。

市バス206【博物館三十三間堂前】乗車、【京都駅北口】下車後徒歩。乗車時間10分程度