京都一泊二日旅行~霜月~

京都の紅葉と、和の指輪を満喫する

和の情緒を灯す婚約指輪作品と結婚指輪作品をご検討いただき、ありがとうございます。

京都での一泊二日旅行の旅程を、ご提案します。
霜月は、京の寺院にて、紅葉を楽しむ旅です。

【京都の紅葉と、和の指輪選び】を満喫くださいませ。

婚約指輪と結婚指輪を選びは、一生に一回だけ。
指輪選びの思い出と共に、京都での思い出も二人の胸に。

初日】京都の紅葉と、和の指輪を満喫する旅程

 10:00 京都駅到着 地下鉄烏丸線乗車       

11:00 萬時京都祇園本店  指輪選び         

14:00 遅めの昼食:祇園ふじ寅いづう本店   

15:25 南禅寺 紅葉狩り               

16:00 永観堂 紅葉狩り               

18:00 夕食:祇園豆寅萬燕楽十二段家    

【二日目京都の紅葉と、和の指輪を満喫する旅程

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い        

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける   

15:00 京都駅 新幹線で帰宅              

旅程詳細~1日目~

10:00 京都駅到着 地下鉄烏丸線に乗車

京都駅

京都駅

【京都駅に到着】

地下鉄烏丸線 国際会館行に乗車

烏丸御池駅で下車 乗車時間6分程度。

※烏丸御池駅は烏丸線が地下2階・東西線が地下3階の為、改札を出ずに乗り換えます。


地下鉄東西線 六地蔵行に乗車

三条京阪駅で下車

二番出口より徒歩1分

11:00 萬時 京都祇園本店 指輪選び

【萬時 京都祇園本店に到着】

和の意味深い婚約指輪作品と、結婚指輪作品をご賞味ください。

アートデザイナーが、心を込めて、沢山の指輪作品をご案内します。

指輪選び 所要時間180分程度

遅めの昼食に向かいましょう。

祇園ふじ寅まで、徒歩で8分程度。
いづう本店まで、徒歩で5分程度。

14:00 遅めの昼食:祇園ふじ寅/いづう本店

【ふじ寅~せいろ蒸し~に到着】

せいろ蒸し:@¥2,750~
※築100年を超える京町屋の店内。
※京都ポークや季節の野菜のせいろ蒸しを、7種の薬味で。

【いづう本店~鯖寿司~に到着】

鯖寿司:@¥2,200~
※創業240年。多くの文化人や著名人からも愛される名店。
※鯖寿司は、ハレの日のご馳走。

さぁ京都の紅葉狩りです
・三条京阪駅まで徒歩で、10分程度。

・地下鉄東西線 三条京阪駅 蹴上方面乗車

・蹴上駅で下車 徒歩で10分

15:30 南禅寺 紅葉狩り

【南禅寺 到着】

日本の禅寺の中で、最高位の格を持つ由緒正しい禅寺です。
境内の紅葉を始め、三門に登り、京都市街を見渡せます。
ドラマ撮影に映る水路閣も、見所となります。

鑑賞時間30分程度。

永観堂まで徒歩で、5分程度。

16:00 永観堂 紅葉狩り

【永観堂 到着】

853年創建。秋は、紅葉の永観堂と謂われる程、紅葉の名所です。
みかえり阿弥陀と呼ばれる斜め後ろを見た阿弥陀如来像が、有名です。

鑑賞時間60分程度。

バスに乗り、街並みを楽しみながら夕食に、向かいましょう。
祇園豆寅・萬燕楽・十二段家花見小路店へ。

・東天王町バス停まで、徒歩で8分程度。

・東天王町 東山三条・祇園・四条河原町行に乗車
 乗車時間12分程度。

・祇園駅で下車 祇園豆寅まで徒歩で6分程度。
・祇園駅で下車 萬燕楽まで徒歩で4分程度。
・祇園駅で下車 十二段家花見小路店まで徒歩で3分程度。

18:00 夕食:祇園豆寅/萬燕楽/十二段家花見小路店

【祇園豆寅~土鍋ご飯~に到着】

土鍋ご飯コース:@¥9,680~
※情緒ある花見小路通りの中でも、歌舞練場の向かいに位置する好立地。
※旬の食材を使用した、型に囚われない和食が持ち味。

【萬燕楽~居酒屋~に到着】

居酒屋料理:@¥5,000~
※築120年の長屋は、ほっこりと落ち着ける空間。
※生麩や生湯葉などの京料理。おでんなどの創作料理も人気。

【十二段家花見小路店~しゃぶしゃぶ~に到着】

しゃぶしゃぶ定食:¥2,850~
※牛しゃぶ発祥の歴史ある店舗。
※本店は、コースメインの贅沢な料理を提供。
※花見小路店は、しゃぶしゃぶやすき焼きをリーズナブルに提供。

旅程詳細~2日目~

10:00 朝食&昼食 錦市場で買い食い

錦市場~寺町通り~に到着】

寺町通り~高倉通り間にある京都の台所と称される市場です。

買い食い@¥600~
※10時オープンのお店と、11時オープンのお店があります。
※ちょっと遅めの朝食、ちょっと早めの昼食におススメです。
※食べながら、飲みながらの歩く行為は、禁止です。

蓮華王院 三十三間堂に向かいましょう。

市バス207【四条河原町】で乗車、【東山七条】で下車後徒歩。  所要時間30分程度
京阪電車  【祇園四条】で乗車、  【七条 2番出口】より徒歩。 所要時間30分程度

13:00 三十三間堂 同じ顔の仏像を見つける

三十三間堂~七条通り~に到着】

拝観料@¥600

天台宗の古刹(由緒ある古い寺)。

立ち並ぶ1001体もの千手観音像は圧巻です。
その中に一体、自身の顔と同じ千手観音像がいるという言い伝えがあります。
見つけてみてください。


京都駅に向かいましょう。

タクシーの場合は、京都駅北口に向かいましょう。
南口は、遠回りです。

市バス206【博物館三十三間堂前】乗車、【京都駅北口】下車後徒歩。乗車時間10分程度