接客へのこだわり
京の心でお迎えす 接客へのこだわり
萬時 京都祇園本店では、婚約指輪や結婚指輪を創造したアートデザイナー自身が、お客様対応致します。
指輪に込めた和の意味合い・デザインの妙・こだわりを、アートデザイナーより、聴けます。
アートデザイナーは、職人が持つ知識も習得してます。
高い知識にて、お二人をサポート致します。
二人に似合う指輪作品をご提案

アートデザイナーは、お客様の手や指の長さを見て、似合う婚約指輪や結婚指輪をご提案致します。
婚約指輪は24作品、結婚指輪は40作品御座います。
多くのデザインをご提案致します。
沢山、ご試着くださいませ。
デザインに込めた和の意味合いをご紹介

【蹲:吾唯足るを知る】
萬時の婚約指輪や結婚指輪のデザインは、京都らしい和の意味が込められております。
アートデザイナー自ら、お客様にその和の意味をお伝えしております。
和の意味を込めた婚約指輪と結婚指輪を着けた事で、
喧嘩が減った・思いやりの心が増えた等、
喜びの声を頂戴しております。
和の意味が深い指輪作品は、結婚後も二人の絆を繋ぎ、二人の生活も彩ってくれます。
緻密なデザイン性についてご説明
【婚約指輪作品:花睡蓮】
婚約指輪・結婚指輪は、他のジュエリーメーカーでは制作しない制作難度の高い作品ばかりです。
婚約指輪や結婚指輪には、アートデザイナーの様々なこだわりが詰まっております。
指輪側面や、内面にもデザインを施しております。
アートデザイナーが直接こだわり部分をご案内します。
0.25号単位でサイズを計測

萬時のアートデザイナーは、職人ならではの知識も持ち合わせております。
夏と冬の指のサイズは、女性で1号程変化します。
これは職人ならではの知識です。
生活スタイル・飲酒・手の特徴等より、お二人にピッタリなサイズをご提案します。
婚約指輪と結婚指輪は、0.25号単位で、ご注文可能です。
指輪の着け外しのコツを伝授
結婚指輪や婚約指輪には、正式な取外し方が御座います。
回しながらの抜き差しは、指が太くなる原因です。
指の形が変わらない取り外し方を納品時、アートデザイナーより伝授します。
お二人が結婚指輪を永くお着け頂ける様に。
指輪交換の方法を伝授
挙式の際の指輪交換の方法もお教えします。
完成した結婚指輪作品をお二人にお納めする際、指輪交換のコツを伝授します。
指輪交換の儀式が、二人の良い思い出となる様に。
指輪の使用方法について詳しくご説明
18金の指輪は、プラチナ製の指輪と比較すると、取り扱いが難しい素材となります。
永く着ける婚約指輪や結婚指輪では、プラチナ製の方がオススメです。
オリジナル結婚指輪と婚約指輪には、一部のみ18金を使用したデザインも取り揃えております。
取り扱い注意点も、詳しくお伝えします。
保証内容についてご案内
婚約指輪作品・結婚指輪作品は、三年間無料の保証書をお付けします。
初回のサイズ直しや新品加工に限り、無料です。
二回目より有料となります。メンテナンス料金は、職人の工賃のみを頂いております。
他社と比較すると1/2程度の安価にて対応が可能です。
制作難度の高い指輪作品ばかりです。他社でメンテナンスを行うと形が崩れます。
お手数でも、京都 萬時にご用命くださいませ。