和の意味深い結婚指輪

滋賀県野洲市のお二人が再来店にて、和の意味深い結婚指輪を

2025/09/06

結ばれる結婚指輪作品:証
作品風景:一言の信を貫く

証は、'一言の信を貫く'という言葉より、デザインした結婚指輪作品です。

一度、誓い合った言葉は、最後まで貫く、という意味を持つ素敵な言の葉です。

正面より見ると、∞の切れ目のない形となっています。

また、中央下部で壁を貫き、一つとなった様を表現しております。

 

こんにちは☀
和の意味深い結婚指輪を創作する萬時のデザイナー浩之です。

先日お越しくださいましたおふたりは、滋賀県野洲市より。

今回が3度目のご来店です。

 

前回まで、彼女様は結婚指輪:二鷹と、他店様の結婚指輪で、迷われていました😉

はじめの来店から約2ヶ月。

今回改めて結婚指輪をご覧頂くと、結婚指輪作品:証が候補に現れ、そのままトントン拍子にお選び下さいました。

時間を掛けてじっくり見比べて頂けた事、嬉しく思います👍

野洲市の彼氏様は、当初よりお気に召して頂いておりました、結婚指輪:纏から、お気持ちは変わらず。

完璧に仕上げお納め致しますので、出来上がりをどうぞ楽しみにお待ち下さいませ~~💕

七福神の結婚指輪作品:纏
作品風景:紡ぐ縁を心に纏う

布袋葵という浮き草をモチーフにデザインした結婚指輪作品です。

アジアン植物の布袋葵の茎を紡ぎ家具等を作る事より、おふたりの絆を紡ぐことに掛けております。

七福神の布袋様のお腹の様にまん丸の為、和名が布袋葵となったそうです☝

布袋様は、家庭円満の神様です💕
おふたりの吉祥を想い、デザインしております🖊

結婚指輪作品で、一番アジアンっぽい雰囲気のする結婚指輪でもありますよ🌏
個性的ながらも美しい曲線が、女性に人気です

他では制作出来ない結婚指輪が揃う 萬時 京都本店
⏰営業時間:11:00~19:00
💤定休日:火曜日(祝日は営業します)
💌E-mia:info@manji-kyoto.com

-和の意味深い結婚指輪