和の意味深い結婚指輪

和歌山県橋本市のお二人は植物に因んだ結婚指輪を

2025/08/17

結婚指輪:南天制作難度がSSS級の結婚指輪:南天
作品風景:福となす

難を転じて福と成すと謂われる様に、京都で南天は、縁起の良い植物として知られております。

南天の実と葉を女性用で、南天の葉を男性用でデザインし、実が成るのは、葉が在るからに掛け、お二人関係性に喩えた和の意味深い結婚指輪です。

京都は土地が狭いため、平安時代より、北向き玄関の家が沢山あったそうです…。
北からは鬼が入ると信じられており、南天を植える事で、吉祥に転じると信じられてきたそうです。

日本の文化、職人の技が詰まった南天は、とても人気の高い結婚指輪です

結婚指輪:加茂茄子京都に因む結婚指輪:加茂茄子
作品風景:一富士二鷹三茄子

初夢に見ると良いとされる、一富士二鷹三茄子 より、茄子をデザインした結婚指輪です!

加茂茄子のツルっと丸い表面にこだわりました。

掌側は、とても細くなっておりますので、着け心地も抜群。
特に男性に人気の高い結婚指輪です!

 

こんにちは!
植物をモチーフとする結婚指輪が豊富な萬時 京都祇園本店です。

和歌山県橋本市のお二人へ、先日、結婚指輪をお納めいたしました。

橋本市のお二人のお仕事は農家さん。

そのため、植物に因んだ結婚指輪に最初から心惹かれていたご様子。

中でも、超難易度を誇る結婚指輪:南天 は、お仕事柄ダイヤモンドが入った結婚指輪に抵抗のあった彼女様が一目惚れ。

手で磨いて作り上げる南天の紅い丸玉にも一目惚れでお選びくださいました!

一方、彼氏様は着け心地も重視した結婚指輪加茂茄子。

結婚指輪:加茂茄子イメージ

橋本市のお二人の様に、農家な方をはじめ、料理人の男性にも人気がある結婚指輪ですよ!

結婚指輪:南天 の作品風景でもある、『福となす』が、茄子にも掛かっていてペア感を感じる!

と、大変喜んで頂いたのも印象的でした♪

橋本市のお二人、この度は、結婚指輪のご依頼、本当にありがとうございました!

また京都にお越しいただいた際は、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

どうぞ、末永くお幸せに。

 

お二人のストーリーに因んだ結婚指輪が見つかる萬時 京都祇園本店
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日

-和の意味深い結婚指輪