アートデザイナーズコメント
蓮の根の、“の”を取っていただきますと蓮根となります。
茨城県の特産品である蓮根を顕す結婚指輪作品です。
蓮根は、孔から未来が見通せるとして、お節料理にも使用される吉祥の食べ物です。
二人の輝かしい未来を顕しております。
結婚する二人の輝かしい未来に、光が降り注ぐ様を顕した結婚指輪です。
和の深い意味合い
女性用には、2つの孔と3石のダイヤを。
男性用には、中指側に1つの孔と、1石のダイヤにて蓮根の7つの孔を表現しております。
足りない孔は、これから二人で切り拓いていくのです。
茨城県つくば市のISSHINDOつくば本店、萬時 京都祇園本店のみでご試着いただけます。
婚約指輪作品との重ね着け
和の意味深い結婚指輪41作品
和の文化と京都の文化を顕す指輪作品
京都のブライダルメーカー萬時のオリジナル婚約指輪
と結婚指輪には、京都らしい和の深い意味合いを、
デザインに吹き込んでおります。
婚約指輪作品は23デザイン、結婚指輪作品は
41デザインを取り揃えております。
二人の想いに通づる和の指輪を薬指に。