茨城県土浦市の彼が選んだ、和の意味深い婚約指輪
2025/10/21

蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を謂います。
神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表現した婚約指輪ですね✍
0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインを施しております。
2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたお二人を顕し、出会い、一つの道を歩み、神仏が見守る…そんなイメージでデザインした婚約指輪です。
完成までに5年の歳月を掛けたデザイナー✍と、職人の匠も灯す婚約指輪となっております!
こんにちは。
プロポーズでも、女性に人気の婚約指輪作品が揃う萬時です。
茨城県土浦市の彼が、サプライズプロポーズに選ばれた婚約指輪です。
蓮の花は、神仏を象徴することより、彼女様を守ることに掛けた和の意味深い婚約指輪作品です。
六枚・六枚の十二枚の花びらで蓮の花を緻密に顕す婚約指輪作品です。
アートデザイナーのこだわりを垣間見れる婚約指輪でもございます。
こだわりを垣間見れる婚約指輪が集う萬時
⌚営業時間:11:00~19:00
🍵定休日:木曜日
- PREV
- 季節の花をデザインした結婚指輪
- NEXT
- 福井県敦賀市より婚約指輪と結婚指輪を
