神仏が導く婚約指輪でプロポーズ
2024/06/01
神仏が導く婚約指輪:蓮のうてな
作品風景:蓮のうてなより見守る絆
蓮のうてなとは、蓮の台と書き、お釈迦様が座る台座を謂います
神仏を象徴する花:蓮の花を、如実に、二重に表現した婚約指輪ですね
0.28ct程度の大きさのダイヤモンドで、0.7ct~0.8ct位の大きさに見えるよう、デザインを施しております
2つに分かれたアームは、異なる人生を歩んでいたおふたりを顕し、出会い、一つの道を歩み
、神仏が見守る
そんなイメージでデザインしたこだわり派の方に高い人気を誇る婚約指輪です
こんばんは
技術力に特化した萬時だからこそ創造できた婚約指輪が集う萬時です
蓮のうてなは、こだわり派の方女性に高い人気を誇っております婚約指輪ですね
蓮の花びらを二重に顕した部分を見て、感動して頂ける事が多い婚約指輪です
花に関わるお仕事の女性、モノ作りのお仕事をされている技術職の女性、また、他業種の女性デザイナーさんよりのご注文が、とても多い婚約指輪ですね
また、ご実家が寺院という女性や尼さんなども、いらっしゃいますよ
見るだけでも価値のある婚約指輪が多数揃っております萬時です
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜日・第二水曜日(祝日は営業します)
- PREV
- 絆を紡ぎ家庭円満を願う結婚指輪を
- NEXT
- 山梨県都留市のおふたりより結婚指輪を電話注文