大阪府大阪市北区のお二人に結婚指輪作品を
2024/10/13
大阪市北区のS様・E様
「一つ一つテーマのある和風の結婚指輪を探していた中、萬時さんに出会いました
他のお店ではペアで同じデザインを薦められる事が多かったのですが、
『それぞれが気に入った結婚指輪のデザインを選んだ方が、一生着けていられる』と言って頂き、
それぞれが納得のいく結婚指輪を選ぶ事が出来ました
とても良い結婚指輪で満足していますありがとうございました」
こんにちは!
和に因む結婚指輪が人気な萬時京都祇園本店です
先日、大阪市北区のお二人に完璧に完成した、結婚指輪'宵桜'と'水模様'をお納めしました
大阪のお二人は一度お下見に来られた後、再来店にて結婚指輪を選ばれました
じっくりと考えられて決められた一本です
お気に入りの一本が見つかり、私たちデザイナーとしても嬉しく思います
萬時のオリジナル結婚指輪は一作品毎にデザインが全く異なります
一人一人の顔が違うようにお手の形や指のタイプも一人一人違うもの
指輪のデザインにより、その人に合う・合わないが大きく影響しますよ
大阪のお二人も、それぞれが気に入ったデザインを選ばれて、とても満足されているようでした
またメンテナンスや洗浄など、いつでもお待ちしております!
どうぞ、末永くお幸せに
夜明けのサクラ咲く結婚指輪:宵桜
作品風景:刹那なる時を留めて
現在では、主に夜更けを言いますが、本来、宵とは、夜明けや夜更けを顕す言の葉です
夜明けに咲く桜の花を表現した結婚指輪です
女性用の指輪の中央の3つのダイヤモンドは、サクラの花びらにて、留められております
男性用の指輪はサクラの樹の葉を顕しており、花が咲くのは、葉があるからに掛けており、結婚されるおふたりに比喩しております
デザインのお好みが異なるおふたり、女性は手が小さく、男性は手の大きいカップル様に似合うようデザインを施しております
和が深い結婚指輪:水模様
作品風景:水面に落つる雫の如く
水面にふたつの雫が落ち、二つの水紋が重なる日本的な和の情景を、おふたりの心が重なる事に喩えている結婚指輪です
女性用は、一部水紋をイエローゴールドを、男性用は、一部ホワイトゴールドを流し込み、上部を削り込むという特殊な製法にて制作している指輪作品ですよ
職人の技術力も感じて頂けます結婚指輪ですね
シンプルさと、よく見るとイエローゴールドとホワイトゴールドが見えるという隠れたオシャレな結婚指輪です
着け心地も良いので、男性にも人気ですよ
結婚指輪と婚約指輪に和の情景を込めてデザインする 京都 萬時
営業時間:11:00~19:00
定休日:木曜日
※年末年始のお休みは、12月29日(水)~1月3日(月)です
※年始は1月4日(火)より、お披露目致します