
神仏が導く光:光明が射す。
アートデザイナーズコメント
光明とは、神仏が導く光を意味する仏教用語です。
指を閉じ、手をかざすと、お二人の人生を導く光が照らするかの様に見える様、デザインした結婚指輪です。
掌側の幅が細くなっておりますので、着け心地も抜群です。ストレートタイプの結婚指輪の幅を少しずつ変え、制作するのは、とても難解です。
シンプルながらも、アートデザイナーのこだわりと、職人の技が垣間見れる結婚指輪作品となっております。
和の深い意味合い
寺院の多い京都に因んだ結婚指輪です。神仏が導く光を意味する光明という仏教用語をデザインとして用いました。
婚約指輪作品との重ね着け
京都ならではの和の風情灯す結婚指輪全40作品と関連ページ
和の文化と京都の文化を顕す指輪作品
京都のブライダルメーカー萬時のオリジナル婚約指輪
と結婚指輪には、京都らしい和の深い意味合いを、
デザインに吹き込んでおります。
婚約指輪作品は24デザイン、結婚指輪作品は
40デザインを取り揃えております。
二人の想いに通づる和の指輪を薬指に。