
夏を司る朱雀です。
アートデザイナーズコメント
京都の東西南北を守護すると謂われる四獣:東の青龍・西の白虎・南の朱雀・北の玄武より、南の朱雀をデザインしました。
朱雀が纏う火炎の羽根を表現し、羽ばたく様を顕しております。
慈愛の目と謂われる朱雀の蒼色の目を、アイスブルーダイヤモンドで顕しております。
また、お住いの地名に朱雀が付く、京都市右京区太秦朱雀町、京都市下京区朱雀、京都市中京区壬生朱雀、京都市東山区朱雀町、奈良県奈良市朱雀町、福岡県太宰府朱雀町などにお住いのお二人にも、オススメです。
和の深い意味合い
朱雀は、炎が舞い上がる事より、恋愛成就を授け、幸福や家運繁栄をもたらします。また、燃やし尽くし、植物の芽が息吹く事より、再起や信頼回復を顕します。
結婚する二人を守護する結婚指輪です。
婚約指輪作品との重ね着け
京都ならではの和の風情灯す結婚指輪全40作品と関連ページ
和の文化と京都の文化を顕す指輪作品
京都のブライダルメーカー萬時のオリジナル婚約指輪
と結婚指輪には、京都らしい和の深い意味合いを、
デザインに吹き込んでおります。
婚約指輪作品は24デザイン、結婚指輪作品は
40デザインを取り揃えております。
二人の想いに通づる和の指輪を薬指に。